体を冷やすドリンク

今年の夏は特に暑さが堪えますね!

毎年、天天が飲んでいるのがこれ!です。

緑豆スープは、豆好きの方なら付属スプーンで豆を食べ、そのあと、甘いスープを飲み干します。仙草密(せんそうみつ)は甘いジュースをハーブゼリーと一緒に飲み干すイメージです。

緑豆スープ&仙草密

仙草密はハーブ系なので独特の香りがありますが、体がす~っと涼しくなるような気になっている天天です。

緑豆(別名:青小豆)スープは、豆が好きで普段から食べている方におすすめ。小さな豆が甘くやわらかく入っています。

汁なし刀削麺(旨辛にんにく醤油味)を作ってみました!

汁なし刀削麺(トウショウメン)にんにく風味を作ってみました!

こちらは新商品です!まだ食べていなかった(^^ゞ

汁なし刀削麺 旨辛にんにく醤油味

まずはお湯を沸かして麺を入れて4分煮ます。よくほぐしてくださいね。

記載の量より多めのお湯にしてみました!

調味料を先に用意します。

麺を湯切りします。

出来上がり!

『味丹の台湾汁なし刀削麺』より味は濃くない印象でした!

おみやげ

当宮に売店はありませんが、おみやげはたくさんあります。自動販売機での販売なので、ゆっくりとご覧になってから購入していただけます。

おみやげは、台湾の食べ物や、オリジナルグッズが多数あります。当宮の龍や鳳凰をモチーフとしたものばかりです。オリジナル黄金の栞、キーホルダー、缶バッチ等があります。グッズは、全て、当宮のオリジナル品です。

オリジナルみやげ 黄金栞
左:鳳凰 →:龍
五千頭の龍が昇る聖天宮
黄金の栞 (みやげ)
五千頭の龍が昇る聖天宮 台湾スイーツ・食材・ドリンク等

聖誕日

本日は道徳天尊の生誕日です。(旧暦2月15日)

ご利益は「良縁成就、夫婦円満、子女孝行、兄弟合好、君臣合力、交友良好」など。コロナ禍となり、集まっての祭事はしていませんが、以前と同様に法師による聖誕祭の行事がこなわれます。

良縁とは、親子や兄弟、上司や部下、友達や恋人、新しく出会や新しい仕事を求める方など、様々なご縁のことをいいます。

ヌガークラッカー

チェリー爺爺の「ヌガークラッカー」が入荷しました。

クラッカーの間にヌガーが挟まっていて、甘じょっぱくて、ついつい、もう1枚!と食べてしまいます。味はオリジナルヌガーとピーナッツヌガーの2種類。常温で食べると、ヌガーがしっとりして美味しいです。冬場はヌガーが硬いので注意して食べてくださいね!天天はやみつきになってしまいました!