坂戸の「すいおう(翠王)」

坂戸市にも色々な特産品があります。
先日、すいおうのスィーツをいただく機会がありました。

一見、よもぎや、抹茶スイーツのようですがしっかりと「翠王(すいおう)」でした。

「翠王(すいおう)」はサツマイモの茎葉です。
でも、従来のサツマイモの茎葉は、アクが強く苦味があるため食材としてはあまり考えられませんでした。
そこで、茎葉が食べられるサツマイモをなんとか作れないものか?!と、農研機構九州沖縄農業研究センターで研究を重ねて誕生したのが「すいおう」(緑の王様の意)です。

この野菜、坂戸市でも栽培をしています。
ポリフェノールやルテインが豊富だそうです。

すいおうまんじゅう
すいおうまんじゅう
すいおうシフォン
すいおうシフォン

さかどルーコラ、すいおう、枝豆、イタリアンなばな、フルティカ(トマト)、こどもピーマン、紫カラシナ。
このスィーツや、坂戸ブランド農産物創出に向けてのお問い合わせは、農業振興課(049-283-1331 内線337)にお願いします。