あいしょう御守り

あいしょう御守

特徴:
性別、生まれ年により162通りあります。

聖天宮のあいしょう御守は、五行相生が表現されています。 2個(ご自身・お相手)で1つの御守です。あいしょう(相性)がより良くなるよう願い自分で結びます。恋人、ご夫婦だけでなく、お子さま、上司、友人と男女問わず結んでいただけます。

あいしょう(相性)御守

あいしょう(相性)御守サンプル あいしょう(相性)御守サンプル

あいしょう(相性)御守男女 あいしょう(相性)御守

あいしょう(相性)御守 あいしょう(相性)御守


※上記の画像は結び方のサンプルです。組み合わせて鈴をお付けします。

サイズ:おおよそ縦35mm×横35mm(紐の部分を除く)菱形です。

ご自身・お相手の九星を求めます

聖天宮の御守は、九星別になっていたます。
生まれ年で九星を求めます。
色はラッキーカラーです。

西暦:
九星: 

■一白水星■ ■二黒土星■ ■三碧木星■ ■四緑木星■ ■五黄土星■
■六白金星■ ■七赤金星■ ■八白土星■ ■九紫火星■

<現在通信販売は休止中です>ご来宮のうえ御守り・護符をお求めください。

  あいしょう御守の結び方

あいしょう御守の結び方一例
思う人との相性をより強く結びたい時の結び方です。
こちらの結び方の手順書を同梱致します。

  一白水星(いっぱくすいせい)

一白水星  一白水星

  二黒土星(じこくどせい)

二黒土星  二黒土星

  三碧木星(さんぺきもくせい)

三碧木星  三碧木星

  四緑木星(しろくもくせい)

四緑木星  四緑木星

  五黄土星(ごおうどせい)

五黄土星  五黄土星

  六白金星(ろっぱくきんせい)

六白金星  六白金星

  七赤金星(しちせききんせい)

七赤金星  七赤金星 >

  八白土星(はっぱくどせい)

八白土星  八白土星

  九紫火星(きゅうしかせい)

九紫火星  九紫火星

注意事項:写真撮影等により、色合い・形等が実際の御守と若干異なります。

御本尊・御守・護符

施設情報

↑ 頁の先頭へ