例えばお腹が空いている全ての人に全く同じおにぎりを配ろうとする。また、おにぎりは絶対に絶えることはないとして、どんどん配っていく。だが、同じおにぎりでも配る、先(サキ)、後(アト)があり、先に貰う人は先に食べるのであろう。
欲しい人がどんどん増えると、貰える時に差があるので同じおにぎりでも不平等を感じる。
まして人生にはそのおにぎりは幾つ有るのか、また存在するかしないかでさい分からないのでなおさら不平等を感じる。
唯一平等にするのは同じおにぎりを同じ瞬間すべての人に配ること。
サンタさんみたいなもんですね。